突然ですが、舌にも正しい姿勢があることをご存知ですか?
舌の正しい姿勢はお口の中で舌の先が上顎(口蓋)にピタっとついていること、そして飲み込む時は舌が上顎を押して飲み込むことです。
舌が上顎から離れていつも低い位置に有る事を低位舌と言います。低位舌の場合、飲み込む時に舌を突き出し前歯を裏から押すような動作をしがちでこれを異常嚥下といいます。
低位舌で異常嚥下があると飲み込む度に舌で前歯を押してしまうので、受け口や上下の歯が噛み合わなくなる原因になってしまいます。
低位舌は口腔機能がうまく発達しないことが原因の殆どです。
そこで、当院では矯正治療を行ってるお子さんにMFTという口腔筋機能療...