一般歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
- 緊急の際は
お電話ください - 0465-74-0781
口元を美しくするためには「歯を白くすること」ばかりに目が向きがちですが、実は「よく噛むこと」も大切な要素です。
現代の食生活は柔らかい食品が多く、噛む回数が減りがちですが、しっかり噛むことで美容や健康に嬉しい効果がたくさん得られるのです。
① 顔を若々しく保てる
よく噛むことで咀嚼筋(噛む筋肉)が鍛えられ、顔のたるみやほうれい線を予防する効果が期待できます。フェイスラインが引き締まり、ハリのある若々しい印象につながります。
② 太りにくくなる
しっかり噛まずに食べると早食いになりやすく、食べ過ぎの原因となります。よく噛んでゆっくり食べることで満腹中枢が働き、食べ過ぎを防ぐため太りにくくなります。
③ 虫歯・歯周病・口臭を防ぐ
噛むことで唾液の分泌が促進されます。唾液には消化を助ける働きのほか、洗浄作用・殺菌作用があるため、虫歯や歯周病のリスクを下げ、お口の中を清潔に保ちます。その結果、口臭予防にもつながり、口元の若々しさを維持できます。
「歯を白くする」などの見た目のケアだけでなく、日常的に「よく噛む」ことも口元の美しさを保つ大切な習慣です。
繊維質の食品や噛み応えのある食材を意識的に取り入れて、毎日の食事で「よく噛む」ことを心がけましょう。口元の健康と美容の両方を手に入れることができます。
武尾歯科
〒250-0117 神奈川県南足柄市塚原2642-4
Tel. 0465-74-0781
皆さまの健康な笑顔を守るお手伝いをいたします。