一般歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
- 緊急の際は
お電話ください - 0465-74-0781
インプラント治療の一例です。CT画像にてご紹介します。
日本人の顎骨はとても華奢でインプラント治療にあたって骨の量が不足していることがしばしば見られます。よって事前にCT撮影をせずに手術を行う事は非常に危険を伴います。
画面左上は前方から見た断面、右上は左側方から見た断面、左下は下方から見た断面となります。
上顎の左上一番奥の歯を失い、そこにインプラント埋入を計画しているところです。
薄い茶色の影の部分が今回治療を計画している場所で、その前に写っている白い棒状のものは以前に当院で治療したインプラントです。
上顎の奥歯は副鼻腔に隣接していてインプラントに必要な骨が不足している事が多いです。そこで術前に綿密な計画を立てる事が必要となりますが、それにはCTが必須です。不足している骨は骨移植をすることにより不足分を補います。副鼻腔に関連する手術は術後に鼻出血を伴う可能性が有りますが、当院では殆ど経験した事は有りません。
術後の状態は次の写真にてご紹介します。